能力開発センター佐世保校

佐世保北中の合格判定模試

長崎県立中オープン模試

2024/5/26(日)実施

受検料無料

模試の特徴

入試本番と同じ形式・時間配分で
入試本番の
完全シミュレーション模試

入試本番と同じ形式・時間配分で実施するため、解答テクニックやスピードなど実戦力が身につきます。
自分の学習理解度を測りながら、佐世保北中の合格にどのくらい近づけているかを確かめる「学力のものさし」として、ぜひ長崎県立中オープン模試を活用してください。

豊富なデータに基づく
合格可能性判定
佐世保北中合格までの距離が
正確に分かる

能開がこれまでに蓄積した過去の豊富な成績データに基づき、君の合格可能性を判定します。
合格可能性をもとに、今後の学習方針・学習計画を立てられ、佐世保北中の合格に近づきます

受けたままにしない!
合格までの道のりをアドバイス

受検の緊張感が知識の定着を格段に高めると考え、学力向上の最大のチャンスと捉えています。このチャンスを最大限に活かすため、模試結果に基づき、受検勉強の進め方をアドバイス!
模試の解答・解法の解説にとどまらず、どこを間違ったか、なぜ間違ったか、出題の意図はどこにあるかなど、今後の学習指針を明確にします。

受けたままでは終わらせない!

長崎県立中オープン模試
受検特典

受検の後こそ学力アップのチャンス

解き直し会参加無料

6月7日(金)17:00~19:00

受検の緊張感が知識の定着を格段に高めると考え、学力向上の最大のチャンスと捉えています。
このチャンスを最大限に活かすため、受検後1ヶ月以内に「解き直し会」を無料で実施しています。
「解き直し会」では、模試の解答・解法の解説にとどまらず、どこを間違ったか、なぜ間違ったか、出題の意図はどこにあるかなど、今後の学習指針を明確にします
長崎県立中オープン模試を受けられた方ならどなたでもご参加いただけます。

受検結果を学習に活かす

結果報告会

6月9日(日)
※時間帯は後日お知らせします。

成績分析結果に基づき、結果報告会を無料で実施しています。
今後の学習アドバイスや、進路相談など、個々に丁寧に行わせていただきます

実施概要

日程5/26(日)
時間10:00~12:30(適性検査・作文)
対象佐世保北中・諫早附属中・長崎東中を目指す小6生
持ち物受検票・筆記用具・定規・水筒・ハンカチ
受検会場能力開発センター佐世保校
アクセスはこちら
費用受検料無料

受検までの流れ

STEP 01

フォームよりお申し込み

このページの「お申し込みフォーム」から簡単にお申し込み頂けます。
お申し込み受付後、校舎から折り返し連絡し、初回登校日の日程を決めます。

STEP 02

受検票の受け取り

後日、受検票と会場案内を郵送でお届けいたします。
当日模試を受けて頂く試験会場が記載されていますので、ご確認ください。

STEP 03

当日、試験会場で受付・受検

当日は試験開始30分前に受検票・筆記用具・定規・水筒・ハンカチを持参して会場にお越しください。
受付の先生に名前と学年を告げてください。

よくあるご質問

Q.どうして長崎県立中オープン模試は無料なのですか?
A.能力開発センターの会員に限らないで、広く地域の佐世保北中合格を目指すの皆さんに参加してもらうことで、成績データが確保できるので、一人でも多くの人に参加してほしいために無料としています。
Q.長崎県立中オープン模試はどんなメリットがありますか?
A.入試本番と同じ形式・時間配分で実施するため、解答テクニックやスピードなど実戦力が身につきます。
Q.長崎県立中オープン模試の問題のレベルはどのくらいですか?
A.入試本番と同じ形式・時間配分・レベルです。
入試本番の完全シミュレーションができます。
Q.長崎県立中オープン模試を受検するにはどうすればいいですか?
Q.受検後は解説を見て復習するだけなのでしょうか
A.いいえ、違います。
能力開発センターでは模試終了後にテスト結果をもとにした個別学習相談会を実施し、今後の学習アドバイスを行っております。また、解き直し会を行っており、間違った問題を完全に理解できるまでサポートしています。
お申し込みはこちら 

この教室で受けられます!

 長崎県佐世保市

佐世保校

 エリア

長崎県佐世保市

 住所

佐世保市栄町6-22フロレセルビル1F

 最寄駅・アクセス

JR佐世保駅より徒歩15分

お申し込みはこちら